着物初心者向け

【着物初心者必見】可愛い着物を安く手に入れる方法♡

みなさまこんにちは!「きものうた」管理人のうた(@kimonouta)です

突然ですが、着物を着るなら、自分好みの可愛い着物を着たいですよね。
もちろん私もその一人です。

プロフィールにもある通り、私の職業は普通のOLです。

会社のランチは社食はなく、外食が多いです。節約のためにたまに手作りのお弁当やおにぎりを持って行きます。
地元は長野で、上京している身です。そして都内で一人暮らしをしています。家賃は決して安い金額ではないと思っています。

毎月の家賃や公共料金、着物の着付けのお稽古代、その他もろもろ食費や交際費など、誰しもそうだと思いますが、毎月の出費はやりくりが大変ですよね。

しかし、着物には多少のお金がかかります。けれど膨大なお金はかけれない!

そう思っています。

うた
うた
1人暮らしだもん!少しでも節約しなきゃ。。

その中で、私の中で優先順位が高いもののひとつが「着物」

しかし、着物の着付けのお稽古代だけでは楽しい着物生活はできません。

実際に着る着物や帯、その他和装小物などなど、欲しいものはキリがありません。

しかも実際欲しい着物買おうとするとめっちゃ高い。
でも買えない。でも欲しい。でも買えない。

こんな葛藤をひたすら繰り返しています。

うた
うた
こんなんじゃいつまで経っても着物が買えないよ~~~

ほんとにそう。ほんっとにそう!!!

しかし、私はある程度自分が気に入った着物を買って着物生活を楽しんでいます。

では、このように普通のOLの私は、どのようにして気に入った着物を手に入れ、お出かけの時に毎回かぶらない着物を着用して生活をしているのでしょうか?

今回はそのお話をしたいと思います。

本命の欲しい着物は高くて買えない

とか言ってますが、では「本命の欲しい着物」とはどんなものでしょう?

高い着物?

デザインがとにかく自分好みで可愛い着物?

素材にこだわりのある一点物の着物?

歴史のある老舗の着物?

うた
うた
これ全部に決まってるじゃん!

もちろん欲しい着物はどれも上記に該当しますし、手に入るのなら今すぐ欲しいですw

しかし、漠然とした「欲しい着物」であって「本当に欲しい着物」ではないと私は思います。

ずっと前からあの○○の着物が欲しいの~!というのなら別ですがね。

本当に欲しい着物は「着たくなった時に欲しい着物」

家電を買おうとしたときによく耳にする、「買いたいときが買い替え時」と言うように、着物もそうだと思います。

着物の着付けを始めた頃は、とにかく練習用の安い着物をと考えていました。

  • 汚してもいい!
  • ボロくなってもいい!
  • 破れてもいい!
  • 洗ってしわくちゃになってもいい!!
うた
うた
とりあえず、今の身の丈に合った着物でいいか・・・
うた
うた
でも欲が出てきていいのが欲しい・・・

 

しかし、自分がある程度着物の着付けができてきて知識が付いてきたとき、

「正絹(しょうけん)の淡い色の可愛らしい訪問着が欲しい」と思うようになりました。

 

できればピンク!!それかラベンダー色か淡いブルー!あぁ~クリーム色もいいな。←結果全部w

ちょっと大人びた、しおらしい女性に憧れているので、お出かけの時にさっと着て出かけたいという願望があるのです。

しかし、本格的な訪問着となると、生地や模様や色やもろもろこだわりが出て、あれよあれよと金額も膨大になります。

しかし、そんな膨大な金額をかけてまで、本当に欲しいのでしょうか?

うた
うた
うぅ。欲しいけど・・・結局買えないもん。。。

 

そう、気持ちは半々。本当は欲しい。けれどお金はかけれない。けど自分好みが欲しい・・・

結局、冒頭で考えていたことの繰り返しになってしまいます。

ということは、お金をかけてまで本当に欲しい訳ではなく、今はまだ憧れの段階であるのでしょうね。

お金や時間をかけてでも、自分のこだわりの一着が欲しいときは手に入れるために本気で動く気がします。

ではちょっと整理しましょう。

  • 今段階では着物にお金をかけれない
  • でも可愛い着物は欲しい
  • しかも毎回同じは嫌だから何着か欲しい
  • 安くても自分が納得できる着物が欲しい
うた
うた
全部が叶うってなかなか難しい・・・

 

けれど、少しでも自分の求めている着物ライフに近づければ楽しくなるはずです!

 

安くて可愛い着物を何着も手に入れるには?

楽天やamazonなどのネットショッピング

着物が完全初心者で知識もなく、正直買い方も分かりませんでした。

もちろん直接着物屋に行く心の準備と勇気がなんか全くないヘボい私は、最初はネットで見つけた着物を買いました。

うた
うた
着物屋に行かなくてもすぐ買えるから便利〜

そうですね。ご存知の通りネットは本当に便利!欲しいものがすぐ揃う!

知識のない私でもすぐ買えて、着物屋で撃沈しなくて済みました。

では、実際にネット購入した私が考える、ネット購入のメリット・デメリットをご紹介したいと思います。

<メリット>

欲しいものがすぐに買えてすぐ届く。

可愛い柄を見つけたらだいたい手に入る。

金額の予算が設定しやすいので、予算に合わせて買える。

 

<デメリット>

実際に手に取って見れないので失敗する場合がある。

生地や柄のバランス等、イメージと違う場合がある。

意外と安っぽい。

そして、さらに実際に買って思ったこと。

 

うた
うた
やっぱりちょっとイメージと違った・・・
うた
うた
生地が安めで外には着て行けない

 

などなど、手軽さゆえに安っぽさが拭えないところがありました。

しかし、ちゃんと見極めて金額も少し高めであったり、着物専門店のいい店舗であれば、ネットでも素敵な着物はたくさんあります!

今後は自分のレベルを上げて、ネット購入でも失敗しないようにでたらいいですね。

 

中古の着物屋

ある程度着物と触れ合う機会が増えた私は、着物教室で仲良くなった友達と浅草へ出かけました。

浅草は多くの中古の着物屋が軒を連ね、実際に着物に触れたり試着することができます。

うた
うた
実際に着てみると、欲しくなってすぐ買えるのがいい!

<メリット>

実際に手に取って見れて試着できる

気に入ったらすぐに買える

店員さんの最新の情報が聞ける

 

<デメリット>

店員さんのリップサービスあり

気に入った着物があっても、サイズが合わない場合がある

やっぱり直接店舗に行くと、売られるのでは?リップサービスなのでは?など思ってしまいます。

その判断は今後目を肥やしていただき、自己判断で見極めましょう!!

メルカリ

今私が一番お世話になっている購入方法です。

スマホで簡単に利用できる、フリマアプリです。

うた
うた
スマホひとつでポチっと探せるのが便利!

通販とは違い、個人で出品しているため個性様々ですが、ちゃんと時間をかけて探せばいいものがたくさん売られています。

ちょっと小物が欲しいなというときにも大変便利なアプリです。

<メリット>

とにかく安い!金額の交渉ができる!

人とかぶりにくい

掘り出し物がたくさんある

 

<デメリット>

個人でのやり取りが必須

やり取り次第で評価が変化する

気を遣う

実際に私も何度もメルカリを利用していますが、素敵な人もいればマナーの悪い方も多々。

正直いい思いをしないまま交渉終了したお取引もあります。

メルカリは、ある意味運次第というところがあると思います。

身内や知り合いに譲ってもらう

着物は、意外とみんなの自宅にあったりします。特に親や祖父母、親戚など、使ってない着物をお持ちの方は意外と多く、譲っていただける場合もあります。

うた
うた
おばあちゃんから可愛い着物もらっちゃった!!

 

こういった嬉しいパターンもありますが、自分の気に入った着物やサイズに出会えない可能性があります。

うた
うた
おばあちゃんに可愛い着物を見せてもらったけど、着丈が合わなくて着れないよ~

 

昔の方は小柄な体格の方が多いようで、背の高い方や少しふくよかな方は探すのも難しい場合があります。

しかし、「身内が着ないから」と言って知り合いから譲り受けたりすることも多かったりします。

<メリット>

身内だけでなく知り合いが持ってることが多い

自宅にあっても困るからということで、無料で譲り受けることが多い

ほぼ全部貰える(誰も着ないから)

 

<デメリット>

サイズが合わない場合がある

可愛くても古くてシミが目立つところにできている

実際私の場合は、祖父母の家にはほぼ着物はなく、「不要なので処分した・あげた」と言われ悲しかったのですが、意外にも実家の母が若い頃に仕立てた特別な着物があって驚いた記憶があります。

うた
うた
しかも、母の着物!

 

これを知ったときは、すごく嬉しかったです。

見えないところで、使っていない着物は身の周りに多いことがよくわかりました。

 

おわりに

いかがでしたか?

意外と着物って身近にあると思いませんか?そして、簡単に手に入ると思いませんか???

初心者でも安く簡単に手に入れることができるので、「着物がなくて困る」ことはほぼありません。

ぜひみなさまもまずは自宅やご実家、祖父母の家にないか聞いてみてはいかがでしょう?

意外と素敵な着物が眠っているはずですよ!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ABOUT ME
うた
着物で神社仏閣へ御朱印巡りをしています。知識ゼロの初心者で着物の着付けを習い始め、神社仏閣・御朱印・着物の良さを伝えようと奮闘中!