こんにちは!「きものうた」管理人のうた(@kimonouta)です。
もうすっかり秋。寒すぎて毛布出しちゃいました。
季節の変わり目はなんだか新しい気持ちになる気がして、嫌いじゃないんだな~。秋めく時期って気持ちいいですよね。だから秋は大好き♪(秋生まれだしw)
さて!今回はこの季節の変わり目に購入した、
ワタナベ薫さんの『もっと変われる!理想の自分を作る未来手帳2019』の
お話をしたいと思います。
ワタナベ薫さんとは?
ワタナベ薫さんは、美容・健康・メンタル・自己啓発など、自分の経験をもとに独自の視点でコーチング業をしているカリスマブロガーです。
View this post on Instagram
お金の入り方は使い方にある 全国セブンイレブンにて本日より発売です。 #ワタナベ薫 #php #ムック本 #お金 #money #kaoruwatanabe
ワタナベ 薫 (わたなべかおる)
1967年5月30日生まれ
株式会社 WJプロダクツ 代表取締役美容、健康、メンタル、自己啓発、成功哲学など、女性が内面外面からキレイになる方法を、独自の目線で分析して配信しているメンタルコーチ。2006年から始めたブログ一つで一日三万人が訪問するカリスマ人気ブロガーになる。
20代は月10万円貧乏生活、30歳で離婚、39歳で流産という過去のつらい経験を通しての、決してきれい事じゃないメッセージが、「ワタナベ節」として20代から60代まで幅広い年齢層の女性の支持を集める。
ブログは毎日深夜に更新するが、寝ずに待つ読者も多い。講演会はブログやフェイスブックだけの告知にも関わらず、24時間で1000人以上の女性が応募する。
※ワタナベ薫さん公式ブログより引用
ブログは2006年から毎日書いているそうです。毎日ってすごいですよね。
忙しい時や体調が悪い時などでも「必ず書いている」とおっしゃっていました。
私は実際にセミナーにも参加したことがあり、声が優しくてとても聞き心地がよかったです。
サイン会では直接薫さんご本人にお会いしたことがあり、その時ははずっと笑顔で優しい言葉をかけてくださいました。
私のことを「かわいい、かわいい」と何度も褒めていただいたことは今でも忘れません!!www(ここアピールw)
なので、私はワタナベ薫さんが大好きなのです♪
2018年9月27日に発売した自分の夢を叶える「未来手帳」を購入しました!
未来手帳とは?
▼私が持ってる未来手帳
薫さんのインスタにも載っていますよーー!
私もアマゾンで予約購入!そして、発売日に自宅着!

わーーいっ!これです♡シンプルでかっこいい!そして優しい印象。
カラーはワイン・グレージュと2種類あり、私はグレージュにしました。
※グレージュは店頭での取り扱いはなく、アマゾン限定カラーです!
未来手帳で何をするの?
未来手帳を通して自分のやりたいことを叶えていく
この手帳は本来の自分と向き合うための手帳。
「書くこと」で「本当に自分のやりたいことを再確認する」ことができます。
その「本当にやりたいこと」を自分で文字に書くことで常に心にとどめておくことができ、それに向かって行動するのです。
漠然と
と思っていても、すぐ行動できなくて忘れてしまう。
例えたまに思い出したとしても、
と言っていつも後回し。
で、また思い出して・・・無限ループ。
それはどうしてかというと、
「やりたい・叶えたい・成し遂げたい」という意識がなく、明確な目標にしていないから
こういった考えをなくし、
未来手帳で自分のやりたいことを書きだし、
ゴールを決めてそれに向かって進むために動く!
こういった目的の「未来手帳」なのです!
▼アマゾン限定カラーの未来手帳
自分を見つめ直し、なりたい道へ進むための手軌道修正ができる
私もそうですが、「なんとなくやりたいこと」って、ぼんやりとしていませんか?
この手帳は、なりたい道へ進むための軌道修正をするためのツール。
ゴールを明確にして、そこに進むだけ。
たとえば・・・
- 昨日できなかった・・・
- 今日もできなかった・・・
- 今週できなかった・・・
というときってありませんか??
できなくてもいい、寄り道してもいい。
けど、しっかりゴールが見えていれば問題なし!
もし道に迷ったら、この未来手帳を見て
自分のやりたいことをもう一度視野に入れて動けるようにすればいい
と教えてくれます。
よろけたら軌道修正。寄り道したら軌道修正。
そして、気づいたら願いが叶うゴールの目の前に立っているかもしれません。
私が感じた未来手帳のおすすめポイント
たくさんのワークで自分を知ることができる
そう思っても全然出てこない!
ワタナベ薫さん曰く、それは単に書き慣れてないからなんだって。
この未来手帳は、
自分にたくさんの質問をしてくれる、書き込み式の手帳なのです!!
やりたいことを忘れないように書き留めることができる
でもさ、結局やりたいことって忘れちゃうんですよね。
なので、この未来手帳はできるできない関係なく、自分のやりたいことをわんさか書き込んで、目と心に留めておくことを手助けしてくれるんです!
そして、読み返して
「自分はこういうことがしたかったんだ」と思い返すことができる。
このやりたいことを思い出すだけで、明るい未来や、それを叶えた自分を思い描くだけで、ワクワクしてきませんか??
私は妄想大好きなので、叶うことを考えただけで楽しくなりますし、そのときだけでも
と前向きな気持ちになります。
なのでこの未来手帳は、自分の頭で覚えられないことを目と心に留めてくれ、自分のモチベーションを高めたままにしてくれると思っています。
未来手帳にはどんなワークがあるの?
ワタナベ薫さんのこの「未来手帳」には、たくさんのワーク(書き出し)があります。
このワークは、自分の潜在意識を刺激し、願いが叶いやすくするためのものです。
では、私が気になったワークをいくつかピックアップしてご紹介していきたいと思います。
やりたいことリスト

「やりたいこと」いっぱいあるなー!
とか思ってて書き出そうとすると、「あれ?意外とない・・・?」「こんな小さな願いも書いていいのかな??」そんな風に思ってもとりあえず書きましょうw
気が付いたら叶ってるんだって。
なので、小さなことでもやりたいこと・叶えたいことを書いて書いて書きまくっちゃいましょう!
▼私のやりたいことリスト
http://kimonouta.com/100wish-list/
10年後の自分からの手紙

これ、考えたことなかったーーー!!
10年後の自分からの手紙を、今の自分が書く。
しかも、自分の理想と思う10年後の自分になりきって書く
っていうのが面白い!!!
どんなに周りになにか言われようと、ヒントやアドバイスをもらおうが、結局10年後の自分は今の自分の行動の結果。
だから、自分を一番知る自分からのお手紙と思うと不思議。
未来の成功している自分を想像して書くのがポイントだそうですw
夢貯金

個人的にこれ!!すっごい感動しました!
「夢貯金」
お金って現実的な感じですけど、この夢貯金はお金の金額に合わせたやりたいことを細分化できるんです。
そして、
お金を貯めるだけの人生ではなく、自分のために好きなことに使いましょう・・・って。
そうだよね。お金ってあるだけで安心できるし満足したりするけど、お金の本当の使い道は「誰のために何のために使うか」ですよね。
貯めたい貯めたい!お金ない!だから貯めたい!安心したい!などに捕らわれず、改めて自分のためのお金の使い方をきちんと考えようと思いました。
もちろん、「自分のため=人のため」に繋がることもあるし、お金の幸せな使い方ってたくさんあると思います。
それを踏まえ、お金の在り方や使い方、目的を見直せたらいいなと思いますw
来年の目標

定番ですが、1年の目標!
こういった1年を通しての目標を立てることって大事ですよね!
漠然と今年も平和で健康に・・・って当たり前のことを毎年願うけど、
具体的な目標をかかげればまた違うかも。
毎年テーマを決めて動けそうですね♪
普通の手帳としての機能もちゃんとある
もちろん、手帳なので普通のスケジュール管理もできますよ♪

月初めにはコラムが載っていて、その月々に合わせた語りかけをしてくれます♪
これで今月もまたがんばるぞー!って気になれそうです!!

時間軸でスケジュールも組み立てられます!
よくアクションプランナーというのを聞きますが、自分の時間を仕事・プライベート関係なく時間管理すると、自分の空いた時間や無駄な時間が把握できて有効的な時間の使い方ができるとのこと!
自分を時間で管理するなんて考えたことなかった!!
みんなも未来手帳を使ってるみたい♡
「書くと願いが叶う法則」
⇒ https://t.co/ps9BgXcErk #アメブロ @ameba_officialさんから— ワタナベ 薫 (@wjproducts1) 2018年9月29日
来年の手帳がAmazonから届いたー‼️
表紙の質感とか、
ワタナベさんのセンス
本当に好き💕
今年も欲しいものリストとか書いてたら、
いくつか手に入れたり
叶えてたり…
書くって、本当に凄い!を実感してます!#ワタナベ薫 #理想の自分を作る#未来手帳 pic.twitter.com/RNsSBRHFwW— 谷 実侑紀 (@TaniMiyuki) 2018年9月29日
▼今すぐ夢を叶えたいなら未来手帳へ書き込もう!
おわりに
この手帳は「誰にも見せなくていい、自分だけ見ればいい」と、未来手帳の中に書いてありました。
手帳は人に見せるものではなく、自分をセルフコーチングをするためのもの。そう思います。
私はこの未来手帳で、自分を見つめ直してみようと心に決めました。
迷ったら、自分がこうなりたいと思っていることを見つめ直して、もう一度テンション上げて目標に向かって過ごしていけたらいいなと思っています。
前が見えたら進むだけ!
ワタナベ薫さんの未来手帳は、背中を押してくれる素敵な手帳です。
私はそう思いました。
なので大事に大事に使いたいと思います♪
ワタナベ薫さん!
素敵な手帳をありがとうございます🎵
▼私が持ってるアマゾン限定カラーの未来手帳♪気になったらぜひチェック♡
これであなたの未来は決まりました!願いが叶うならもう書くしかありません!
書いて書いて書きまくって、なりたい自分になりましょう!!
▼私のやりたいことリスト
http://kimonouta.com/100wish-list/
▼ワタナベ薫さんのセミナーレポ
http://kimonouta.com/watanabe-kaoru-iyashifair/
▼ワタナベ薫さんのセミナーで感じたこと
http://kimonouta.com/watanabe-kaorusan-kansou/