こんにちは!「きものうた」管理人のうた(@kimonouta)です。
先日百人一首が好きだ!と告白した私ですが、今もこよなく愛しています♪
▼うたの百人一首に対する思いをぶちまけた件

やっぱりね、百人一首は何度読んでも
「はぁ・・・♡」
とため息が出てしまうくらいきゅんきゅんしてしまうんですよね。
なんで現代に生きる私でもこの気持ちが分かるの・・・!?
辛い・・・っ♡
なーんて、毎度毎度色んな妄想にふけています。あー楽しw
百人一首って本当に不思議。
だって、「57577の文字数(31文字)」の中に壮大な意味が込められているんだもの。
すごくない!??!?!?!
もうこれ何度思ったことか!!!!w
ということで、私のおすすめの一首をうたバージョンで勝手に解釈したものをご紹介していきたいと思います♪
あ、ちなみにこれはシリーズ化予定です!!!www
あ、事前に言っておきますが、この記事の百人一首の内容は本などで得た現代訳を参考にしつつ、素人の私が勝手に解釈した内容なので絶対に合っているとは言い切れないので、あしからずです!w
<百人一首のプロの方へ>
あくまで素人の解釈なので間違っていたとしても責めないでくださいねw
百人一首「40番」平兼盛さんの場合

しのぶれど
色に出でにけり わが恋は
ものや思ふと
人の問ふまで
作者:平兼盛(40番)
読み方
しのぶれど いろにでりけりわがこいは
ものやおもうと ひとのとうまで
現代訳
隠していても、やはり態度に出てしまった。私の恋は。
「恋をしているのでは?」と人が尋ねるまでに。
勝手に直訳♡うたバージョン
隠してたのに態度に出てたらしくバレてもーた、、俺の恋。
「あなた・・・恋してるンでしょ♡」と人に言われちまった。
以上です。
wwww
40番を詠んだ感想&勝手に解釈

はい、ばれてる~~~~!www
「恋してるンでしょ♡」のセリフは、私の勝手な想像だとおせっかいおばさんに「アンタぁ、好きな子いるんでしょぉ~~~~♡知ってるんだからぁ~~♡バンバン!(体をたたく音)」と言われてる感じ!ww
恋してるの隠してたつもりなんだけど、「恋してます、俺!」って顔に書いてあってめっちゃ周りにバレたわ~的な歌。
ださかわいい♡
人に言われるなんてもろバレじゃん!隠すの下手くそかっ!!
でもさ、気持ちわかるよーーーー。好きな人の事を考えるとさ、自然と顔がほころんでにやけちゃうもん。自然と幸せな顔になってたんじゃないかなぁ。きっとそうなんだなぁ兼盛さんもwwww
隠せないくらい顔に出ちゃってたってことネ♡そりゃバレちゃうよ♡
自業自得だネ♡仕方ない♡
次はバレないように気を付けてね!よろしく頼むよ!←
和歌の奥深さを実感
でもさ、やっぱ和歌って表現がすごく美しいですよね。
「隠してる恋」を「忍ぶ恋」(隠してる気持ち)
「顔に出る」が「色に出る」これって態度とか素振りのこと
そして、「けり」が「そうだったの!?」みたいに今初めて気づいた感情を表しているんだって!
つまり、「隠してた気持ちが態度に出ちゃってたの!?俺の恋!」wwwwww
ばれたのださーーーー!!w
ちゃんと隠せよーwふふふふ♡
想像すると可愛いね♡
感想を終えて
あなたもこの解釈わかりましたかね?
こんな感じで独断と偏見で自分なりの解釈をしてみました。
とか言われても、和歌には色んな解釈があるのでこれでいいのです!
だって、和歌の楽しみ方ってこういところじゃないの?って私は思うんだけど。
自分がこう感じ取ったらそれがそういう意味でいいんです。まさにサラダ記念日です。
※サラダ記念日の意味が分からない方はぐぐってください
別の日に和歌を詠んだらまた別の解釈になるかもしれません。けどそれは全然おかしくないと思いますし、この短い文章をどう理解し想像し、どう解釈するかは自分次第だと思うんですよね。
だって31文字でしか表現されていないんだもの。
世の中に百人一首の解説本が沢山出ているけれど、それってまさに様々な意味が込められているからだと私は思うんですよね。
この記事を書いた今、私の解釈はこんな意味。
別の日に読み返してみらた、もしかしたらまた少し違う解釈をするのかも。そう思ったら直してるかも。そんな感じです。
また、この短い文章を解釈するのは非常に難しいと思います。
和歌は人によって感性や好みも違いますし、感じ方も違う。
「こう理解しなくてはいけない」「感じなくてはいけない」という正解はないと思います。
そう思うと、和歌ってすごく自由で想像力豊かになりませんか?
想像を掻きたてられ、時代背景やそのときの心情を考えるとなんだかわくわくしてきます。
そういった意味ではすごく楽しいし、現代のに人にももっと知って読んでもらいたいなぁって心から思います!
あらっ。なんだか真面目に語っちゃった?wでもこれが私の思いです。
▼私が参考にしている百人一首本
素人ながら百人一首を理解すべくこのような本を読んでます♪
▼国語便覧も超おすすめです
ぜひあなたも百人一首を知って、理解してみてくださいね!
きっと世界が広がるはず♪
そして、何度も言いますが、これはシリーズ化します!!!!wwww
▼うたの百人一首に対する思いを語っちゃいました
